≪道後温泉 松山城 宇和島城 四万十川≫

     平成24年11月13日(火)〜11月14日(水)


〈あらすじ〉

<道後温泉ツアー>
 日程
   平成24年11月13日〜14日  一泊二日
 参加者
   1965年生まれの3人と1950年生まれ1人 合わせてセル仲間4人


≪旅日記≫

+ 11月13日(火)

  本日の天気:曇り時々晴れ 時々雨(少しばかり寒い)

       

         <写真:しまなみ海道を走る>

AM6:00 羽田空港集合
羽田空港 6:40発 広島空港 8:10着
ゴルフ〈竹原カントリークラブ〉

レンタカーにて、瀬戸内海を渡る。しまなみ海道、約3時間、一路道後温泉へ。

  <写真左:来島海峡SAからの眺め(1)  写真右:来島海峡SA(2)>

ホテル《花ゆづき》 953号室
   夕食:部屋食(和食膳)
   朝食:レストラン(10F)
  風呂:温泉(12F) 露天風呂あり

<道後温泉 : 3000年の歴史を誇る日本最古の温泉>

   

    <写真左:道後温泉本館(1)  写真右:道後温泉本館(2)>

チェックイン後、ホテルから、籠タオル石鹸をぶら下げて、歩く事2分。

<道後温泉本館>
 ・神の湯階下・ 400円
  (二階席三階席と多彩なコースあり)
 明治27年建立(117年前)、平成6年国重要文化財に指定される。
館内に説明あり、
 明治28年には夏目漱石が松山中学(現:松山東高校)へ赴任し、幾度となく通う。
 小説「坊ちゃん」の中に登場する住田の温泉とは、ここのこと。
 その時に、正岡子規と面識あり。

ホテルへ戻って、夕食。
夕食後、近くのスナックで一杯。
ホテルへ戻り、麻雀を楽しむ。
午前2時頃就寝、おやすみなさい。


+ 11月14日(水)

  本日の天気:曇り時々晴れ 時々雨(冬型の西高東低に 昨日より寒い)

       

         <写真:道後温泉本館の周辺>

7時起床、ホテル内の風呂へ。
7時半、朝食(レストラン 10F)、ここからは松山城が見える。
8時半、出発準備しチェックアウト。

*いよいよ、愛媛・高知、観光の始まりである。

       

         <写真:子規記念博物館>

歩いて5分、子規記念博物館へ。開館の5分程前に到着し、待って一番乗りで入館。

<子規記念博物館>
  〒790-0857 松山市道後公園1-30  089-931-5566
  開館時間:午前9時から午後5時  休館日:月曜日
  観覧料:400円
 正岡子規(慶応3年生まれ 明治35年9月35日亡くなる 35歳)
  俳人 文学者
  兄 秋山真之:海軍軍人 秋山好古:陸軍軍人
 司馬遼太郎「坂の上の雲」
 三人の人生をたどり近代国家にむかう明治の日本を描く

一旦ホテルへ戻り、レンタカーで松山城へ。

       

         <写真:松山城天守からの眺望>

   

     <写真左:松山城 正面中央が天守   写真右:松山城 一ノ門>

<松山城>
  愛媛県松山市丸之内1  089-921-4837
  天守閣:500円  ロープウェイ:500円
  休み:12月29日
 江戸時代以前に建造された天守が現存する12城の一つ。
 加藤嘉明が、慶長2年(1602年)に築城。
 松山城の門
  隠門・戸無門・紫竹門・一ノ門・二ノ門・三ノ門・仕切門は、重要文化財。
  他に、乾門・筒井門・艮門・太鼓門・筋鉄がある。
 松山城は、前は国宝であったが、現在は国重要文化財である。

  <写真左:戸無門  写真左:隠門  写真右:隠門続櫓>

松山城は、天守閣もいいが、この門が同じくらいいい。

*天守が現存する城 12城
 国宝 5城(松本城 犬山城 彦根城 姫路城 松江城)
 国重要文化財 7城(弘前城 丸岡城 備中松山城 丸亀城 高知城 宇和島城 松山城)

  <写真左:ロープウェイからの眺め  写真右:ロープウェイ乗場前の通り>

レンタカーにて、松山道路・宇和島道路、約1時間半、宇和島城へ。

<宇和島城>
 天守が現存する12城の一つ
 国重要文化財
 慶長6年(1601年)藤堂高虎が築城
 高虎が今治に転封となったのち
 伊達政宗の長子秀宗が元和元年(1615年)に入城

こじんまり、まとまった城であり、宇和島市街地にある。

  <写真左:宇和島城からの眺め   写真右:宇和島城)>

昼食は、鯛めしが食べられる店へ。

鯛めしは、
日振島を根拠地にしていた藤原純友の海賊衆が、酒盛の後、酒を飲んでいたお椀に、鯛の身をのせて食べたのが始まりとされています。
生の鯛を使った、全国的にもめずらしい宇和島独特の食べ方です。

          

            <写真:丸水>

<丸水(ガンスイ)>
  〒798-0041 愛媛県宇和島市本町追手2-3-10  0895-22-3636
  営業時間/11:00〜14:00 17:00〜20:30
  定休日/火曜日
 丸水の鯛めしは、宇和島の天然真鯛を切り身にし、
 卵と当店自慢のたれに合わせて温かいご飯の上にかけて食べる。
 「鯛めし」の元祖的な店。

当然、鯛めしを食べる。美味い。もう一度食べたい。
(2,000円と1,500円)

レンタカー、320号線・381号線・56号線で、四万十川、高知へ。
当初の予定では、四万十市役所がある。中村にいってから四万十川を上るはずが、時間がなくなり、直接、四万十町へ向かうことにする。
途中道を間違え、30〜40分ロスする。

道の駅「四万十とおわ」、沈下橋を教えていただき、案内図をもらう。

  <写真左:四万十川と沈下橋  写真右:第一三島橋(沈下橋)・予土線>

<四万十川>
 第一三島橋、47ヶ所ある沈下橋の一つ、四万十川中流区域。

流通の大動脈であった四万十川と、それを支え活用してきた川沿いの集落景観地。

レンタカーで移動、時間がなくなり、高知城と桂浜に行くのを諦める。
高知空港 19:15発、羽田空港 20:25着。
22時過ぎ、無事帰宅。
お疲れ様でした。


*2012年11月14日*

 

 愛媛 松山城天守


********


トップ
 1950建ちゃん旅日記


◇気ままな旅◇

 あし48会「徳島編」
 〈2016.11.25〉

 分杭峠・諏訪大社
 〈2016.06.05}

 広島長崎2015年
 〈2015.08.04〉

 沖縄慰霊の日
 〈2015.06.29〉

 御巣鷹の尾根30
 〈2015.05.28〉

 京都紅葉2014年
 〈2014.11.30〉

 水郡線の旅
 〈2014.09.09〉

 新潟群馬18きっぷ
 〈2014.07.29〉

 小江戸「川越」散歩
 〈2014.05.08〉

 日本三大桜
 〈2014.04.15〉

 出雲大社式年遷宮
 〈2013.11.12〉

 屋久島 縄文杉
 〈2013.10.07〉

  伊勢神宮2013年
 〈2013.09.15〉

 角館・平泉へ走る
 〈2013.04.21〉

 松山道後温泉
 〈2012.11.13〉

 知床から稚内の旅
 〈2012.09.17〉

 唐津城・伊万里焼
 〈2012.03.24〉

inserted by FC2 system