《あれこれ甲州街道》

  :気ままに歩いた甲州街道の一日、日記と地図を写真入りで紹介します:

+ 甲州・信州などから江戸への流通の道。江戸100万人の生活を支える動脈。

+ 東京都内で唯一現存する本陣(日野宿)。神奈川県内で唯一現存する本陣(小原宿)。

+ 難所と呼ばれる小仏峠や笹子峠は山登り。

+ 犬目峠からの富士山は絶景。

+ 武田信玄や新撰組にまつわる資料館や神社が各所にある。

+ 地図から見る甲州街道「45」の宿場。〈地図〉


≪甲州街道旅日記≫

歩いた処歩いた日付歩いた処の地図
<一日目>下諏訪から茅野まで2013.07.20〈地図〉
〈ポイント〉
<二日目>茅野から富士見まで2013.08.03〈地図〉
〈ポイント〉
<三日目>富士見から北杜白州まで2013.08.31〈地図〉
〈ポイント〉
<四日目>北杜白州から穴山まで2013.09.28〈地図〉
〈ポイント〉
<五日目>穴山から甲府柳町まで2013.11.02〈地図〉
〈ポイント〉
<六日目>甲府柳町から駒飼まで2013.11.30〈地図〉
〈ポイント〉
<七日目>駒飼から中初狩まで2013.12.14〈地図〉
〈ポイント〉
<八日目>中初狩から上鳥沢まで2014.01.25〈地図〉
〈ポイント〉
<九日目>上鳥沢から上野原まで2014.03.08〈地図〉
〈ポイント〉
<十日目>上野原から与瀬まで2014.04.06〈地図〉
〈ポイント〉
<十一日目>与瀬から駒木野まで2014.04.27〈地図〉
〈ポイント〉
<十二日目>駒木野から上石原まで2014.06.14〈地図〉
〈ポイント〉
<十三日目>上石原から日本橋まで2014.07.06〈地図〉
〈ポイント〉

<十一日目付録>−(小仏峠)−(2014.05.24付)−〈地図ありません〉

≪甲州街道宿場間距離≫

起点〜( 宿)から( 宿)まで宿場間距離起点距離歩いた日
 0〜1(江戸)〜(内藤新宿) 7.8q 7.8q<十三日目>
 1〜2(内藤新宿)〜(下高井戸) 7.9q 15.7q<十三日目>
 2〜3(下高井戸)〜(上高井戸) 1.3q 17.0q<十三日目>
 3〜4(上高井戸)〜(国領) 6.1q 23.1q<十三日目>
 4〜5(国領)〜(下布田) 0.3q 23.4q<十三日目>
 5〜6(下布田)〜(上布田) 0.2q 23.6q<十三日目>
 6〜7(上布田)〜(下石原) 0.9q 24.5q<十三日目>
 7〜8(下石原)〜(上石原) 0.8q 25.3q<十三日目>
 8〜9(上石原)〜(府中) 5.0q 30.3q<十二日目>
 9〜10(府中)〜(日野) 7.8q 38.1q<十二日目>
 10〜11(日野)〜(横山) 7.0q 45.1q<十二日目>
 11〜12(横山)〜(駒木野) 6.9q 52.0q<十二日目>
 12〜13(駒木野)〜(小仏) 2.9q 54.9q<十一日目>
 13〜14(小仏)〜(小原) 6.4q 61.3q<十一日目>
 14〜15(小原)〜(与瀬) 2.0q 63.3q<十一日目>
 15〜16(与瀬)〜(吉野) 3.8q 67.1q<十日目>
 16〜17(吉野)〜(関野) 2.8q 69.9q<十日目>
 17〜18(関野)〜(上野原) 3.7q 73.6q<十日目>
 18〜19(上野原)〜(鶴川) 2.0q 75.6q<九日目>
 19〜20(鶴川)〜(野田尻) 4.3q 79.9q<九日目>
 20〜21(野田尻)〜(犬目) 3.4q 83.3q<九日目>
 21〜22(犬目)〜(下鳥沢) 4.6q 87.9q<九日目>
 22〜23(下鳥沢)〜(上鳥沢) 0.6q 88.5q<九日目>
 23〜24(上鳥沢)〜(猿橋) 2.9q 91.4q<八日目>
 24〜25(猿島)〜(駒橋) 2.4q 93.8q<八日目>
 25〜26(駒橋)〜(大月) 1.8q 95.6q<八日目>
 26〜27(大月)〜(下花咲) 1.5q 97.1q<八日目>
 27〜28(下花咲)〜(上花咲) 0.6q 97.7q<八日目>
 28〜29(上花咲)〜(下初狩) 3.3q 101.0q<八日目>
 29〜30(下初狩)〜(中初狩) 1.5q 102.5q<八日目>
 30〜31(中初狩)〜(白野) 4.2q 106.7q<七日目>
 31〜32(白野)〜(阿弥陀海道) 1.9q 108.6q<七日目>
 32〜33(阿弥陀海道)〜(黒野田) 1.3q 109.9q<七日目>
 33〜34(黒野田)〜(駒飼) 8.5q 118.4q<七日目>
 34〜35(駒飼)〜(鶴瀬) 2.0q 120.4q<六日目>
 35〜36(鶴瀬)〜(勝沼) 4.2q 124.6q<六日目>
 36〜37(勝沼)〜(栗原) 3.5q 128.1q<六日目>
 37〜38(栗原)〜(石和) 6.1q 134.2q<六日目>
 38〜39(石和)〜(甲府柳町) 6.0q 140.2q<六日目>
 39〜40(甲府柳町)〜(韮崎) 14.1q 154.3q<五日目>
 40〜41(韮崎)〜(台ケ原) 15.7q 170.0q<四日目・五日目>
 41〜42(台ケ原)〜(教来石) 5.5q 175.5q<三日目・四日目>
 42〜43(教来石)〜(蔦木) 4.5q 180.0q<三日目>
 43〜44(蔦木)〜(金沢) 12.3q 192.3q<二日目・三日目>
 44〜45(金沢)〜(上諏訪) 13.3q 205.6q<一日目・二日目>
 45〜00(上諏訪)〜(下諏訪) 5.1q 210.7q<一日目>
  〜終点( 宿)から( 宿)まで宿場間距離起点距離歩いた日

    甲州街道(江戸〜下諏訪)の総距離  210.7q

甲州街道宿場間距離について

*各距離は、甲州道中宿村大概帳(天保14年・1843・幕府調査)によるもので、当時の単位「里」を、現在の単位「q」に変換しました。

*起点距離(日本橋から各宿までの距離)は、「里」から「q」に変換し小数点第二位以下を切り捨てて算出しました。

*宿場間距離は「里」から、「q」に変換した数値を基本にするも、起点距離により小数点第一位の数値を調整しました。

 【江戸時代の距離の単位】
  1里=36丁 (≒3.927q)
  1丁=60間 (≒109.088m)
  1間=6尺  (≒1.818m)
     1尺=10寸(≒30.3p)  1寸=10分(≒3.03p)  1分(≒3o)


『甲州街道宿場概要へ』


*甲州街道いい処*

 
 諏訪大社下社秋宮

 
 上諏訪宿 宮坂醸造

 
 蔦木宿本陣跡

 
 台ケ原宿「七賢」

 
 小原宿本陣屋敷

 
 日野宿本陣

 
 府中宿大國魂神社

 
 江戸 日本橋

********

東海道
 (東海道の歩み)

日光街道
 (日光街道の歩み)

奥州街道
 (奥州街道の歩み)

甲州街道
 (甲州街道の歩み)

中山道
 (中山道の歩み)


トップ
 (1950建ちゃん旅日記)

inserted by FC2 system